chrome拡張Stylistを入れてchromeのフォント問題解決

Windowsのフォント(というかアンチエイリアス)は本当にダメダメでMactypeとか入れてそれなりに解決してました.MS 明朝MS ゴシックもちゃんとアンチエイリアスしてやるとそれなりにキレイなんだけど,なんかブラウザには合わない気がするんですよね.
 
どうやらchromeのcustom.cssでフォントは変えれたらしいんだけど,何となく面倒でやってなかった.でもやっぱり何とかしたいなーと思っていたところではてブに以下の記事を発見.
 
 
これはかなり楽ちん.以下の設定にして喜んでおります.
@charset "UTF-8";
* {
font-family: "Segoe UI", "Meiryo UI" !important;
}
 
 

0コメント

  • 1000 / 1000